ダイエットで胸が痩せるのはなぜ?
サイト内検索
「夏だ!」と発表されると「憂鬱になる」という呟きが聞こえるのは、私だけでしょうか。
夏には、水着にならなくとも半そで・ミニスカート・胸元の大きく開いたシャツetc・・・
悩みの衣類がいっぱいですよね。
おなかは出るわ、二の腕は垂れるわ、太ももがパンパンだわで、多くの女子は、憂鬱になることでしょう。
特に「よし!ダイエットをしよう!」として一番落ち込むことは、「胸が痩せる」ということです。
痩せてからは後の祭りですから、用意していた水着もパットを重ねて着て・・・って悲しいですよね!
ではなぜ胸が痩せてしまうのでしょうか?
胸が痩せるダイエット
胸は、皮下脂肪と言いますが、ただの付属品ではありません。
胸だってちゃんと体の一部なのです。
そのため「動くと痩せる」効果があるということです。
つまり揺れると「垂れる」だけでなく「痩せる」こともあるのです。
ジョギングやウォーキング、運動をする場合スポーツブラやサラシを巻いて揺れなくしましょう。
また食事制限ダイエットは、胸が痩せる場合があります。
食べ物の中には女性ホルモンに似た食べものもあるので、なんでもかんでも食べないというダイエットは体全体の痩せにつながるのです。
胸を大きくするダイエット
ダイエットといっても、ヘルシーで胸を大きくする大豆製品や大豆製品の働きを促すキャベツ、そして胸を作る栄養素の含まれる鳥のササミを積極的に食事に加えましょう。
またダイエットとセットで大胸筋を鍛えるようにしましょう。
両手で手のひらを合わせて胸の前で腕に力を入れて押すというエクササイズです。
大胸筋を鍛えておくと運動をしても胸が垂れることもなく、痩せることもありません。
夏は胸が出る服が多いので、胸の維持がとても大変ですよね。
「でも痩せるためには胸をなくすしかない」と思ってあきらめないでください。
効果には個人差がありますが、胸が痩せないためにもダイエットにプラスの知識を加えてみましょう。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント