冬まっただ中!あなたのお肌は大丈夫?
サイト内検索
乾燥肌や敏感肌を持つ女性にとっては、冬はお肌に最も悪い季節。
極寒の気温と、空気をカラカラに乾かせてしまう暖房器具によって肌表面の水分油分がなくなり、赤くなったり、痒くなったり、表皮が割れてしまったりという症状は避けられないのです。
私自身毎冬トラブル肌に悩まされ、極度に乾燥した肌のカユミを抑えるために、試せるものは全て試しました。
高価な美容液やローション、コルチゾンン軟膏でさえも...
私と同じ悩みを抱える女性達がこの冬の乾燥に勝ち、お肌を改善してゆく方法をいくつかご紹介します。
目次
まず肌を守る
冷たい風にさらされると肌はダメージを受けます。
外出時にはなるべく顔を覆うようにしましょう。
また肌の水分量を保つため、普段より多く水を飲んだり、良質の保湿クリームを塗るように心がけましょう。
肌になにが足りないのかを探る
あなたの肌には油分が足りないのか、それとも水分が足りないのかを知る事が大切です。
油分が足りない場合は、肌表皮がカサカサして、荒れているのでわかり易いのです。
水分が足りない場合は、肌を触った時や笑った時などに固くなっているのを感じます。
肌ケア製品は賢く選んで
どんな原料で作られているかが最も重要なポイントです。
植物を原料としたものを使うのが良いでしょう。
肌への吸収性・浸透性に富み、長時間効果が続くものを選び、お肌に塗った時にヒリヒリした感じがしたり、赤くなるようなものは避けましょう。
肌ケア製品は香料の入ったものは避ける
敏感肌の場合は、香料は肌への刺激となるので避けましょう。
ローションよりもクリーム、その上に保湿マスク
お風呂から上がったらなるべく早く化粧水をつけましょう。
化粧水の後はローションよりもクリームをお勧めします。
冬の乾燥や外部の刺激から肌を守ってくれます。
週に何度か保湿マスクを使うと、肌に潤いを戻す役目を果たしてくれます。
ベッドルームに加湿器を置くのも、肌を乾燥させない良い方法ですね。
肌ケアは結果が出るまで時間がかかる
正しい保湿剤やマスクを使えば肌はすぐに保湿され潤いが戻りますが、
完全な結果を見るには1ヶ月から6週間はかかります。
肌細胞が生まれ変わる「ターンオーバー期間」は最低でも1ヶ月。
年齢を重ねれば重ねるほど、ターンオーバー期間は長くなります。
乾燥女子にとっては迷惑な季節。
でも、自分の肌質にあった正しいスキンケア製品を選びきちんとケアすれば、肌は必ず生まれ変わります。
生まれ変わったプルプルお肌で、楽しく春を迎えましょう!
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント