LINEクリエイターズスタンプ!取り分減額!
サイト内検索
LINEのスタンプを使ったことはありますか?
なかでも今回は、クリエイターズスタンプという「誰でも」「規則を守れば」「作れる」「しかも売れる」というスタンプの話です。
40個セットスタンプの値段は100円で1セット売れるたびに、製作者には50円、LINEの会社に50円取り分が生まれるようになっています。
つまり製作者は、1000個売れると5万円取り分が生まれるという規約でした。
ちなみに換金できるのは1万円からなので200個売れるとお金になります。
LINEクリエイターズスタンプ2月からの規約変更
前まで製作者に50%入っていた取り分が35%に減ります。
セット100円なのでひとつ売れるごとに35円取り分が生まれるということです。
たった15円でしょ?と思うかもしれませんが、これが大きい額なのです。
従来10個売れると500円入るのが350円になるので150円の減額。
1000個売れると5万円入るのが3万5千円なので1万5千円の減額です。
だいぶ減ります。
LINEクリエイターズスタンプ最低換金額も下がる
前まで1万円からの換金が2月3日から千円からになります。
だからって千円換金するにはいくつ売れたら・・・あ!
お気付きでしょうか。
自分の絵が一体何人に使用されると考えますか?
2014年ユーザー数5億人を超えるLINEという大手会社ですが、従来の最低換金額1万円分売るためには200人に売る必要がありました。
自信の無い人にとって自分の絵が200人に好かれるとは思えないでしょう。
ですが最低換金額が千円になると29人にスタンプが売れることで換金できるようになるのです。
お金になる気がしてきましたよね。
LINEクリエイターズスタンプの登録目的
LINEスタンプで億万長者になるというニュースをよく耳にしますが、そもそもの考え方を変えると楽しく利用できるのです。
それには「売る」という目的は二の次で「作れる」を目的に考えると良いでしょう。
自分の好みに合わせてスタンプが作れる・・・
もちろん著作権が自分にあるオリジナルがルールですがとても良いコンテンツです。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント