夏バテ食欲不振はマヨネーズで解決!
サイト内検索
今年の猛暑は、長いということが先日発表されました。
さらに40度近い気温の異常がつづくため、体はべとべとでへとへと、帰っても何も食べないで就寝という一人暮らしの社会人が多いそうです。
このままの状況がつづくと栄養失調や家事の怠りが目立ち、家に何のために帰っているのかわからなくなってしまいます。
様々な料理に使えるマヨネーズは、夏バテで失ってしまった食欲も復活させてくれます。
そのままが苦手な人も焼いたら食べられるという人が多く、マヨネーズが苦手な人はそれほどいないようです。
なぜ夏バテにマヨネーズ?
食欲をそそる色というものをご存知でしょうか?
暖色という赤や黄色などの色は、食欲をそそる色とされています。
中でも橙色が一番だといわれるため、飲食店のロゴや看板、テーブルやトレーの色は、橙色に近い色が多いです。
マヨネーズは、色でいえば黄色ですが焼き目が茶色と橙色です。
色で食欲をそそるというおいしそうな色なんですね。
さらにマヨネーズは油や卵が入っているので焼いたときのニオイが食欲をそそります。
揚げ物を扱う飲食店の前でよだれがでてくるのは、油や卵の香ばしい良いにおいがあるからなのです。
色々使えるマヨネーズ
から揚げやとんかつの「粉をつけて卵をつける作業」をマヨネーズで済ませることが出来ます。
塩コショウをしたロース肉にマヨネーズを塗り、パン粉を少量の油で揚げると簡単にとんかつが出来ます。
さらにチャーハンを作るときに使う油をマヨネーズにすることでコクもでるし、ぱらっとなるので焦げ付きや余分な濃い味付けも必要なくなるのです。
もっと簡単に食べられたら良いなという方には、食パンとマヨネーズ、あればハムやチーズだけでおいしいトーストが焼けます。
マヨネーズを食パンに塗りトースターで5分焼くだけで簡単に食べられるトーストが出来るのです。
朝、仕事前で憂鬱な気持ちでも塗って焼けば食欲をそそるニオイで朝から食べられる食事が出来ます。
毎日そういった食事では栄養が偏りますが、食べないほうが体によくないので、是非マヨネーズを中心とした食事で食欲を復活させましょう。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント