オレンジやレモンの皮の知られざる利用法
サイト内検索
大抵の場合、フルーツの皮はむいたら無意識に生ゴミの中へ放り込みますよね?でもそれがシトラス系のフルーツなら、皮を取っておくと利用できることがいろいろあるのをご存知ですか?
レモンだけでなく、オレンジやライムの皮は美味しそうな香りがするだけでなく、フレッシュナーの役目も果たしてくれます。息子の汗臭いスポーツバッグ、夫の臭う靴、湿気の臭いのする倉庫の中など、ありとあらゆる物にフレッシュな香りを残してくれます。
カリフォルニアの生産者協同組合サンキストが、柑橘系のフルーツの皮の有効利用法をウェブで紹介しているので、下にいくつかご紹介します。ステンレスのキッチンシンクやガラスの表面を磨けるだけでなく、水に入れてあなただけの自然の洗剤を作ることもできるのです。
- 自然のルームフレッシュナー...ボウル一杯のレモンの皮をキッチン、ダイニングルーム、バスルームに置けば、素晴らしいアロマが広がります。
- 魚、タマネギ、漂白剤などの臭いが手についた時、ひと切れのレモンでこするといやな臭いが取れます。おまけに手が柔らかく、すべすべにもなります。
- 新鮮なレモンの絞り汁で銅製品を磨きます。レモンの絞り汁と塩をあわせたペーストで磨くと酸化も取れます。あとはきれいな水でしっかりゆすぎ、乾かします。環境にも良いですね。
- レモンの皮はバラやその他、酸が必要な植物の肥料にもなります。
- レモンの切り身で手をこすると、手についた油や脂がスッキリとれます。
- コップやワイングラスなどのガラス製品を新品同様に明るく輝かせたいなら、カットしたレモンでこするか、またはレモン汁と水をあわせたレモン水に浸けておきましょう。あとは良く洗い、乾いたティータオルで拭いて下さい。デカンタやコーヒーポットには特にお勧めの方法です。
- 暖炉やキャンプファイアーなどの火の中にレモンの皮を入れると、とてもよい香りがします。
- まな板のいやな臭いを取りたいときは、半分に切ったレモンでこすって下さい。あとは洗って乾かします。しみや細菌も除去できます。
- ジュースのシミを取りたいとき、1/3カップのレモンの絞り汁を水に混ぜたもので洗います。しみがついた部分を上のレモン水に浸け置き、あとは普通に洗います。
- ボウル半分の水の中にレモンの皮を入れ、レンジで2〜3分チン!レモン水の蒸気がレンジ内のしつこい脂汚れを剥がれやすくします。
最近、ジェルボールタイプの洗剤を小さな子供が誤飲する事故をよく耳にします。子供に危険な洗剤や漂白剤はなるべく使わずこのような自然な方法を利用出来れば、ママにとっては安心ですよね。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント