ポトフを保温鍋で簡単に美味しく作る!
サイト内検索
ポトフは、家庭の余った材料でも簡単に美味しく多量の野菜を食べられる料理です。
そんなポトフを手間いらずに放置で誰でも美味しく作れてしまう方法があります。
ポトフとは
ポトフは、フランスの家庭料理で、訳すと「火にかけた鍋」となり、家庭にある物を何でも鍋に入れてじっくり煮込んだ料理ということでしょうか。
肉類や野菜を特別なソースを使わずに素材本来の美味しさを活かした手軽な家庭料理です。
一般的には冷蔵庫の中の具材を使い、コンソメ等を多少入れて野菜が柔らかくなるまで煮込んで出来上がりです。
冷蔵庫の中の余りものというくらいなので、入れる具材に決まりはありません。
あるものは何でも入れてしまってOKで自分好みの食材を煮込むだけの気軽な料理です。
超簡単だけど美味しいポトフの作り方
保温鍋を使った基本の材料での作り方の例を挙げますので、自分の好みで具材を変更して下さい。(約4人分)
超手抜きな作り方ですが、味は最高なので、この作り方を元に好みで改良を重ねる事で、貴方だけのポトフができます。
- ベーコン(100g弱) あっさり味が好きなら無くても可
- ウィンナーソーセージ(6本) 半分に切る
- キャベツ(4分の1) 2~3つに切る
- 玉ねぎ(1個) 4つに切る
- ジャガイモ(3個) 半分に切る
- ニンジン(小1本) 4つに切る
- コンソメ(固形2個)
- 油(少々)
- 塩・コショウ(好みで)
調理鍋に油を敷きベーコンををサッと炒めたら他の具材をすべて投入。
コンソメを入れ水を具材がかぶる位に入れ沸騰させます。
沸騰したら火を弱め5分間煮込んだら、保温容器の中に入れて30分後には美味しくいただけます。
食べる前に、自分の好みで塩コショウで味を整えれば完成です。
保温鍋の魔法の力で、本当に柔らかくて美味しいポトフが出来上がり、保温鍋だと長い時間冷めないのでずっと美味しく頂けます。
保温鍋とは
- 真空保温調理器シャトルシェフ 3.0L
- あらゆる熱源に対応
- 鍋底は3層構造
- 料理鍋:3L
- 本体重量:2.7Kg
保温調理鍋とは、調理する鍋と保温する容器で出来ていて、調理鍋で具材を沸騰させたらそのまま調理鍋を保温容器に入れる事で、後は放置しておけば勝手に調理できているという便利で経済的な鍋です。
主に煮込み料理に向いていて、長時間煮込む料理を柔らかく美味しく、少しのエネルギーで作ることができます。
大根やジャガイモ等も、本当に柔らかく煮崩れもなく、美味しくできます。
もつ煮込み、肉じゃが、豚汁、カレー、シチューと言った料理には、まさに魔法の鍋です。
保温鍋専用のクッキングブックも付いているので、料理の幅が広がります。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント